今年もよろしくお願いいたします。
皆様にとって、2010年が素晴らしい1年でありますように。
全国的に寒さの厳しい年越しとなり、大分も大晦日は雪も舞いました。
それでも、年が明けて近所の神社へ出かけたときは寒いながらも風も無く、
穏やかな初詣となりました。
さて、今朝の、そう、新年元旦の朝も早くから、ごはん!ごはん!と催促をし、
人を起こしておいて、自分たちは朝寝と決め込んでいます(笑)
白デカ親子はヒーターの前、空は布団の中。今年も別々かな。
続きを読む "今年もよろしくお願いします!" »
いつもながらの年末となりました。
空、霄、ちび平は年末年始も全く関係なく、いつもながらのご様子。
午前4時のごはんの催促も健在です(笑)
ちょっと、記事の年越しもありだし、皆さんの所へ年末のご挨拶にいけないまま、
2010年を迎えそうです。
そんなこんなの私ですが、来年もよろしくお願いいたします。
皆さん、良いお年を!
「皆さん、良いお年を迎えるニャー!」
枕元にプレゼントがあった人も、なかった人も(笑)、メリークリスマス!
年末どっぷりに突入ですね。皆さんも何かとお忙しいでしょう。
私も取り立てて何が、と言うわけでもないのですが、更新も皆様の所への訪問も
滞っています。(部屋が寒くて、夜は布団に潜りこんでいるという噂もあり )
台湾旅行のあとに嬉しいイベントもあったので、共々アップするつもりです。
周りをチョロチョロ、すりすりするので、「ほら、あなたの食べるものじゃないよ」と
差し出すと、この通り。霄ちゃん的には「OK!好物よ!」らしいですね(笑)
霄がかぶりつこうとしているのは、台北に住む鯉三さんからいただいたお菓子。
「犁記餅店」の緑豆小月餅です。
賞味期限が短いですが・・・と直接手渡しでいただきました。
「えっ、手渡しで?」とビックリされたかな? はーい、台北に行ってきました
ま、この記事のタイトルで推測は出来ますかね?(笑)
続きを読む "「台湾に行きたいわ~ん」成就せり! vol.1" »
空がある物の前で丸くなっておりました。
床より椅子の上の方が、より効果があるかと、椅子をお持ちしました。
続きを読む "空ちゃんは寒がりデス" »
前の記事で、柿の実を食べに来るスズメのことを書きました。
窓からは逆光で、影絵のような写真しか撮れなかったのですが、
ちょうど太陽の角度がよかったのか、ピンボケながらスズメとわかる姿をパチリ
続きを読む "食堂のお客さん" »
ちび平が外を見たい様子なので、椅子をお持ちしました。
1階のテレビがしばらく前に薄型になったので、登れなくなったからね。
で、何を見ているのでしょうね。
続きを読む "スズメの食堂" »
朝、3時
どっちが先なんでしょう?"起きる気配を感じて" 起きるのは、私なのか、彼なのか。
ま、とにかく、おはよ~、ちび平君!ごはん攻防で頑張りましょうね(笑)
うん?後ろにある物体は何
レレレ・・・?
昨日買った、ミスドの「だいず
ドーナツ」ではあるまいか・・・。
ああ、やっぱり、そうだねー
え~、これは、「きなこ」ですね。
こんなことするのは霄に決まってる。
歩いてきたわけでもあるまいし(笑)
しかも、さらに後方には、
空が落としたとみられる容器も
床に転がっています。
うん、もぅ~~~~
どいつもこいつも、全くぅ~
続きを読む "歩くミスド?" »
霄の生んだ4兄妹の旅立ちをきっかけに始めたブログ。
去る9月(記事は7月から)で、丸3年が過ぎました。
とりとめのない記事に付き合っていただき感謝です
さて、話は変わって、ブログのシステム変更でコメントの
ページングが可能になり、その設定をしました。
コメント表示下の backward forward で移動します。
(現在の設定はコメント6件です。)
また、これを機に、コメントは上から新着順の表示に変更しました。 お知らせまで
【追記】サイドバーにリンク先を作りましたので、トップ記事から外します。
また、新規に、はなこちゃんの里親募集中も同じくリンクを張りましたので、
そちらもよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寒くなってきました。外で暮らす猫たちも大変です。
以前、大阪のある公園で、猫の虐待事件がありました。
「ねこといっしょ」のmiemamaさんは、ご近所の猫たちの保護を中心に
なさっていますが、この公園の猫たちの保護活動にも参加されています。
保護しきれない猫達のために、不要になった毛布やフリースを集めている最中です。
詳しくは、miemamaさんのブログをご覧ください。
その記事をリンクしています → 11月18日の記事
ご協力いただける場合は、miemamaさんの記事にコメントをお願いします。
最近のコメント