御湯船温泉からの帰り、笹倉久住線沿いに、大きな銀杏のある神社が見えてきた。
産山村にある嵯峨神社です。屋根の落ち葉がいい感じ。
産山村のHPによると、嵯峨神社は、嵯峨天皇をまつる神社で、境内の銀杏は
樹齢400年、幹周り5.3mとありました。
銀杏の木をてっぺんまで写そうと、神社の前の道の反対側に歩いていたら、
田圃に何やら、青い物が立っている。
カメラのレンズをズームしてみたら・・・・
農作業をしているお父さんを犬を連れて迎えに行っている子ども・・・という風情。
案山子? ちょっと洒落っ気があります。
マイキーさん☆彡
神社ですってば~(笑)
嵯峨天皇は文筆に優れた方だったらしいので、神様としてお迎えしたのではないでしょうか。
銀杏はかなり幹が太くて、村では記念木になっているようです。
青いのは、多分案山子なのでしょう。目立ってましたよ(^^♪
また、通りかかる機会があれば、近くまで行ってみようかな。
投稿情報: iharaja | 2009/11/25 05:57
union-jackさん☆彡
少し傾きかけた太陽の光に輝く銀杏と神社の屋根の落ち葉、
なんとも風情がありましたよ。
ハハハ、田圃の案山子(?)は、私も、実はレンズから覗いたときにね、
あの“黄色い人”が思い浮かびましたよ~~(爆)
写真の右端は、ハイ、柿の木です。
結構たわわに実っていましたが、渋柿なのかしら。
この時季の柿の木と田圃という組み合わせも、秋の景色らしく好きです。
投稿情報: iharaja | 2009/11/24 13:50
iharajaさん、こんにちは♪
嵯峨神社というお寺があるんですね、嵯峨天皇を祭るお寺ということは、菩提寺ですか、樹齢400年の銀杏の木ですか、後何百年か立つと神木になりますね♪
これは案山子なんですね、アートですね、もっと近くで見てみたい気がしました♪
私は最初、人形劇かと思いました♪(爆)
投稿情報: マイキー | 2009/11/23 16:37
ホントだ、神社の屋根が銀杏の葉で黄金色に…。
風情がありますね~。落ち葉の匂いがコチラまで届きそう。
え? 案山子なの?
コレ、iharajaさんが時々、猫トイレに落書きする、アレかと思っちゃいました~(笑) 本物なのか!(笑)
どうせなら洋服とか顔も描いておけばいいのに。
犬連れ…というところがなんともいいわ~(笑)
案山子の写真の右に写っているのは柿ですか?
結構実ってますね♪
投稿情報: union-jack | 2009/11/23 11:10