31日午後11時過ぎに家を出て、車で40分ほどドライブ。
野津町の「えびす神社」に着きました。
除夜の鐘がどこからか聞こえてくる。
年末まで、名前も知らなかった小さな神社。
その内に近隣の人たちが集まってきました。
その人たちと一緒に神主の祝詞を受け、厳かな気分。
とてもアットホームな雰囲気で、こういうのもいいね。
家に帰る途中、西寒田(ささむた)神社にも参拝することにしました。
さすがに、こちらは豊後一宮。参拝の人も多く、数十分並んで待つことに。
母は熊手を、私はペットのお守りをいただいて帰りました。
朝、近所の氏神様にお参りすれば今年は三社参り達成です。
宇佐神宮は全国4万社余りの八幡宮の総本宮であります。
10年位前までは、初詣で行っておりました。
行きも帰りも渋滞でした。
投稿情報: iharaja | 2007/01/08 08:34
なるほど、ただ三社参ればよいというわけではないのですね。
私なんて八幡さんなのかお稲荷さんなのか、それさえややこしくて分からずにお参りしていましたから、何の神様が祭られているのか?全く気にしていませんでした。へへ。
大分といえば、宇佐神宮、お散歩したことありますよ♪
投稿情報: にゃーにゃ | 2007/01/07 22:30
賀状で冷や汗掻かせてくれたにゃーにゃさん、雰囲気は良かったです。
えびす神社の近所の人達と中で神主さんにお祓いをしてもらいました。
どうも、三社参ればいいってものではなかったみたい(ーー;)
『氏神(うじがみ:土地を守る神)様・産土神(うぶすながみ:土地を守る神)様・鎮守(ちんじゅ:土地や建物を守る神)様などにご挨拶するのが基本。』とありましたよ~。(あら、あら・・・)
でも、『三社参りなどをする場合も、3社の3番目は地元の神社に参拝するのがよいと思います。』ともあり、
三番目は地元の神社に参ったのでOKということにしたいと思います。
投稿情報: iharaja | 2007/01/07 10:35
そうそう、私の初詣のイメージは、まさにこの雰囲気ですよ~♪
提灯明かりの中をゾロゾロと階段を登る!
やっぱり初詣はこうでなくちゃね~と思います。
三社参ると何かいいことあるんですか~?(そういう風習についてよく知らないんです。)
今朝は宮島の近くの干潟調査だったので、宮島にお参りして帰りたかったなぁ~そしたら二社達成だったのに。
まだ、おみくじもひいてないし~私がお参りした寂れた神社はおみくじがなかったのです。(takaさんちのおみくじは吉でした♪)
投稿情報: にゃーにゃ | 2007/01/06 20:54