« 煙たなびく | メイン | 防火帯に立つ小さな木 »

2008/12/03

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

pencil とんちゃん
茅葺屋根の茅切って面白そうな体験ですね。
でも、結構大変だったでしょう。体力勝負って感じですよね。
輪地切りの時に、草寄せをすると、この茅などがどんどん大きな塊になって、すごく重くなります。次の日は、腰に来ます。

ススキの茎の切り口の赤さには本当にビックリで、怪我をしていないか、自分の手も調べた位でした(笑)
どうして、こんな色なんでしょう。
いろいろ調べたのですが、まだ分かりません。実に不思議です。

自分のブログは沙汰しているのに、恥ずかしながら、コメントさせていただきます。この写真、実は先日私も同じ経験をしました。
実は、昨年12月区のイベントで茅葺屋根の「茅刈」イベントに行って、ひたすらススキを刈ってきました(夕方にはカッターズハイ状態でした)。そのときに、私もこの色を見てドキッ!としました。なんか、命を感じますよねーー。

さ!私もブログアップしよっと。

この記事へのコメントは終了しました。