5月も半分過ぎましたが、今回もまた、遡っての記事になります。
3月27日、波野の牧野での野焼きが早く終わり、久しぶりに竹田回りで帰ることに。
荻町の白水の滝(しらみずのたき)へ寄ってみました。初めて訪れる場所です。
高さは、40mほどと、さほど高さのある滝ではないのですが、
なんと言っても、水が断崖の岩間から流れ出ているのが特徴的でした。
今は、この滝の手前で農業用水路などへ水を取り込んでいるため、
水量は昔ほどではないと説明板に書かれていました。
↓ 少し下流にある母滝です。
案内図のDのあたりが、白水の滝で、Cは母滝。
本滝の水量は昔とは違うという説明があったとは言え、
ここの水量はとても豊富だと思います。
というのも、案内図のAの付近も、岩壁のいたるところから、水が流れ出しています。
歩道沿いの岩壁から、幾筋も水が流れ出ているのが、わかるでしょうか?
その内の幾つかをピックアップしてみました ↓
この滝は、大分市内で海へ流れ出る大野川の源流であることも初めて知りました。
下流域に住む者としては、水量豊かな源流に感謝です。
ここは変化に富んだ地形で面白い。また、訪れたいものです。
案内図のBの付近で、映画「ジュラシック・パーク」の一場面を思い出しましたよ。
ティラノに追われ、命からがら逃げのびたグラント博士達が樹上で一夜を明かし、
翌朝、目覚めたら、ブラキオサウルスが、彼らのそばの葉を食べていたというシーン。
どうでしょう。恐竜が葉っぱを食べているって具合に見えませんかねぇ (^_-)-☆
マイキーさん☆彡
この滝は、岩の間から流れる湧水だったので驚きました。
滝だけでなく、いろんな所からも流れているのも興味深いです。
滝にあった説明板によると、昔は周囲100mも湧水が飛び散っていたとか。
タイムマシンに乗って見に行きたいものです。
フフ、恐竜が葉っぱを食べているみたいでしょ。
青い葉っぱはおいしかったかな~(^^♪
投稿情報: iharaja | 2010/05/18 04:45
iharajaさん、こんにちは♪
白水の滝に行かれたんですね♪
水が断崖の岩間から流れ出てるんですね、珍しいですね♪
農業用水路に使われてるんですね、それにしてはお水が豊富ですね♪
岩壁の至る所から水出てますね、写真でよくわかりました♪
ホントに源流のお水が豊富なんですね♪
最後の写真わかります、下から大きな口を開けて、葉っぱを食べてるんですよね♪
投稿情報: マイキー | 2010/05/16 23:51