INFORMATION

2012年7 月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

All Nao-champ Studio 別館

お気軽伝言板

WWF

フォトアルバム

♪お気に入り♪

Powered by Typepad
登録年月 09/2006

メイン

2008/03/10

コメント

pen 鯉三さん
湯布院盆地の湯煙はかなり高さがあります。湯煙の辺りに宿が多いです。
いつか別府の湯煙も紹介したいです。こちらは数の多さで勝負です(笑)

地名が変わるたびに地元の人たちの間でも色々と論議もされたようです。
その地の由来が地名から消えるというのが、最近の日本の傾向だと思います。

コーヒーを飲んだ後に外に出たら、すでに数多くの観光客でした。
その中に台湾や韓国の方もいらしてましたよ。
ここは平日がおすすめです。ぜひ、おいでください。

湯煙が上がっている景色というのはなんともいえない特別なものを感じます。温泉ってすごいですね。
湯布院という地名にはそんな変遷があったのですか。一度訪れてみたいところですが、わたしも観光地化が進んだところは敬遠してしまいます。でもやっぱり一度は行ってみたいと思います。

pen とんちゃん
15・16日の連チャンで野焼きに行ってきました。バテバテです coldsweats01
これも記事にしたいと思います。

お、源ちゃんも縁をなめますか~?
でも、ちゃんとピチャピチャと音を立てるのね。さすがお兄ちゃん♪
ちび平はまだまだお子ちゃまかも。
あ、でも昨日ね、ピチャピチャと音を立ててました。ガンバ!という感じです。

来月には4兄妹が2歳 birthday になるんですよね~。早いものです。

pen ジェミーさん
湯布院も最近は黒川温泉にお株を奪われがちです。
見て歩くのは湯布院、泊まるなら黒川という感じでしょうか。
どちらも宿泊は地元民にとっても高嶺の花です。

そうそう、金鱗湖にいたキジ猫ちゃん、赤みが強いんです。ちょっと赤トラの血筋もあるかも知れません。
でも、十ら様の域に達するまではまだまだヒヨっこという感じでした happy01

昨日、初めてといっていいくらい、ちび平がピチャピチャと水を飲んでいました。
脈はあるか~~?

JR九州の「鹿児島スイッチ」というCMがあって、女優の小西真奈美さんが
何かにつけて鹿児島に行きましょうとテレビから話しかけてくれます(笑)

そうそう、キャットタワーでの霄とちび平の総体重量、12キロです coldsweats01

pen ミモザさん
3月はコタツの上にお雛様のイラストだったのですが、節句も過ぎて、
4月になるまで粘ろうかと仕舞う仕舞わないのものに改訂です。
ちび平は、いつも「んがー」という寝姿です(笑)

色々な説明は説明版の写真をクリックして頂いて…という手抜きですみません。

この辺はどこを向いても「○○温泉」にたどり着けます。

pen りりあんさん
ふぇ~~、テラピアとブルーギルは全然違うんですよね sad
水面の反射と角度でやっぱりわかりませんワ。
ボヨ~~ンと怠惰な感じでした(笑)

テラピアは食べたことないですねぇ。
でも調べたら、りりあんさんの仰るとおり、色々な調理方法が載っていました。
金鱗湖では釣り人を見たことがありません。

先日、琵琶湖の魚の大量死のニュースがTVでありました。
生活排水だけでなく、温暖化の影響もあるかもとのことでした。

この記事へのコメントは終了しました。