実は、これは温泉たまご。
というより、火山の火口の噴気で蒸した玉子なのです。
伽藍岳の中腹にある塚原温泉で買ったもの。
20時間、噴気で蒸しているそうです \(◎o◎)/
小学校の頃、山好きの伯母と登山の帰りに寄った温泉。
記憶では、宿があり、湯治場という趣だったような・・・。
その頃とは、すっかり様子が変わっていて、今は日帰り湯のみとなっていました。
露天風呂もありますが、冬期は営業をしていないようで、共同風呂に入湯。
入浴中の人がいたので、さし障りのない角度から。
湯面が反射して分かりにくいですが、湯船の底には、湯の花の成分が沈殿。
塚原温泉・火口乃泉のHPの文章を引用すると
『 塚原温泉の湯は、その地底からにじみ出る雨量によって変化する。
まさに「自然任せの湯」。ph値約1.4という強い酸性の黄緑色を帯びたお湯。』
とあります。
飲用のカップがあったので、湯口から温泉水を汲み、飲んでみました。
お~~~~! さすがは、ph値約1.4。
まるで、レモン汁を飲んでいるような酸味です。
このph値ゆえに、傷があったりすると、しみるとか。
石鹸も全く泡立たないそうで、石鹸は使えないという貼り紙がありました
この日、先に来ていた人が皆、熱い熱いというので、管理人が湯温を測っていたが、
40度。きっと外気温で体も冷え、熱く感じたのかも。
私も恐る恐る湯船へ浸かってみました。確かに、熱く感じます。
その内に慣れてきて、3分ほど浸かっては湯船を出るを何度か繰り返します。
驚いたのは、この日、夕方になっても、まだ体がぽかぽかしていたこと。
ちょっと、病みつきになりそうな温泉です。
空ママさん☆彡
火口の噴気で20時間蒸しているそうです。
だからでしょうか。殻の中で卵が縮んでいるんですよ\(◎o◎)/!
ph1.4、すごいですよね。全国でもかなり上位の強酸性温泉らしいです(^^♪
温泉で濡れた手で目をうっかりこすったら、しみる、しみる(笑)
寒い時は温泉ですよね。家に近ければいいのにと思います。
投稿情報: iharaja | 2011/03/01 05:18
これ、おでんの玉子ではなくて、温泉玉子ですか!
色からすると、おでんのようですね。
それにしても、またまたビックリしたのが、
ここの温泉はph約1.4ですか!?
なんだか、めちゃめちゃ酸性ですね~~\(◎o◎)/!
そして飲める温泉も、珍しいのでは?
体がポカポカになるのは、寒い時にいいですね♪
投稿情報: 空ママ | 2011/02/28 16:09
union-jackさん☆彡
料理で温泉卵と言えば、半熟卵ですよね。
が、当地では温泉の湯で茹でたものや蒸気で蒸したものを温泉卵と称し、
温泉地に行くと、必ずと言っていいほど売っています。
つい買ってしまうのですが、この塚原温泉の卵は、今まで食べてきたものとは一線を画してました。
火口の噴気を使っているからからなのでしょうね。また、食べたいです(^^♪
そうそう、どれだけの効能があるのか定かではありませんが、
アトピー症の人なども、ここに入湯に来るようですよ。
温泉に入ると、いつまでも身体がぽかぽかしている気がします。
ここの温泉は、私の感覚では、他よりもかなり長くぽかぽかしてた気がします。
投稿情報: iharaja | 2011/02/28 07:16
温泉たまご? 私の知っている温泉たまごとは全然違いますヨ。
でもこれ、美味しそう~。なぜこういう色になるんだろう?
この温泉の成分か何かで、こんな風に色づくのでしょうか。
味は普通のたまごの味なんですよね?(笑)
酸性って傷に沁みるけど、治りも早いんじゃないですか?
ニキビ・吹き出物も早く治るんじゃないでしたっけ?(忘れた)
温泉、もう20年以上行ってない事になります。ちと寂しいです。
お湯が良いと、上がった後何時間も身体が温かいって云いますよね。
こりゃ、夜は熟睡出来そうだわ~(笑)
投稿情報: union-jack | 2011/02/27 14:17
マイキーさん☆彡
中まで色が変わっていて、まるで、おでんの卵のようでしょう。
火口の噴気が強烈なのか、今まで食べた温泉玉子とは一味違っていましたよ。
大分県は温泉が多いのですが、飲用できるところと、そうでないところがあります。
大体、酸味が強いのですが、ここは強烈。日本で二番目の強酸性の温泉だそうです。
3分入っては上がって、また入るを、何回か繰り返しました。
長時間、お湯に入りっぱなしは身体にも負担がかかるみたい。
夕方までぽかぽかして、すぐ寝ました(笑)
投稿情報: iharaja | 2011/02/24 06:33
チョコさん☆彡
温泉に行くと、牛乳と温泉玉子は要チェックであります(笑)
この写真の卵は、火口の噴気が強烈なのか、殻を割ると空間ができているんですよ。
伽藍岳は小学生の頃、叔母と別府から登りました。
頂上からは景色がいいのに覚えていなくて、温泉のことが記憶に残っています。
春になったら、伽藍岳に登ってみようかななどと思っています。
30年前のことになりますが、乳頭温泉には行ったのですよ~。
5月でしたが、雪見風呂でした。
翌日、田沢湖へ下りるバスは貸切状態。雪の積もった白樺林の若芽に歓声をあげたら
バスの運転手さんが、そこをゆっくり走ってくれました。いい思い出です。
このコメントを書く前に、「三太郎の日記」拝見!
あとで、足跡を残しておきますね(*^^)v
投稿情報: iharaja | 2011/02/24 06:25