INFORMATION

2012年7 月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

All Nao-champ Studio 別館

お気軽伝言板

WWF

フォトアルバム

♪お気に入り♪

Powered by Typepad
登録年月 09/2006

メイン

2008/10/29

コメント

pen ミモザさん
霄へのお見舞い、ありがとうございます^m^
そうなのです。全然、全く、これっぽっちも覚えていないと思います(笑)

霄はしばらく、ハウス代わりのキャリーに籠っていたのですが、
ちび平、「どうしたの~?」と覗き込んでは怒られていました。
おっぱいを吸えるのも終わりかなと思いましたが、まだOKのようです(笑)

ヤマラッキョウの名前だけを聞くと、こんな可憐な花とは~という気がします。
小さな花火のようでもあり、可愛い簪のようでもあり・・・・。

霄ちゃん、可哀想でしたね。お見舞い申し上げます。
でもちびちゃんは一瞬のことで覚えがないのでしょうね。
悪気も全然なかっただろうし。。。
ちびちゃんの困惑も分かるような気がします。
くっついて寝ている姿を見て安心しました。良かった(*^^)v
ヤマラッキョウの花って可愛いのですね。

pen 鯉三さん
もう、ゾッとしましたよ。そろそろ爪切りをしなくてはと思っていたくらいだから、爪も本来の役目を十分に果たせる鋭さでしたし。
両手が傷だらけ eye ああ、痛そうですね bearing
私の右手には、子供の頃に自分ちの猫に引っ掻かれた傷が手術したあとのように残っているのですよ。
それでも、引っ掻いた猫を抱き締めて家に戻りましたけど(笑)

猫のパニック状態は、いずれにしても危険ですね。

わあ、かなり大きな傷を負ったのですね。怪我をさせたほうもしたほうも、わけがわからなくなったんでしょうね。興奮している時は、一体どこにそんな力があったのかと思うほど、激しく暴れるので驚かされます。うちは先日、マメが予防注射で大暴れして両手が傷だらけになりました。

pen 空ママさん
ハイ、空ママさん、もうビックリでした happy02
大事に至らず一安心です。
そうなんですよね。興奮している時は気をつけたほうがいいです。私も引っかかれたことありますもの。
怪我したばかりの霄はウーウー唸ってばかりでした。
普段はそんなことないのにね。よっぽど痛かったのだと思います。

もう、親子でくっついて寝ることもなくなるかもなんてことも頭に浮かんだりしたけれど、大丈夫だったみたい bleah

pen cyacyaさん
霄のショックは相当なものだったかもしれません。本当に、後を引かなくて良かったと思います ^m^
霄の怒りが実は空に向かうことも心配だったんです。
それでなくても、お互いにいい雰囲気ではないもので(ーー;)
だから親子の仲がどうなるかは気になるところでしたが、取り越し苦労でした。

ヤマラッキョウの花は可愛いでしょ。
この花に限らず、阿蘇の牧野に行くようになってから、秋ってこんなにたくさんの種類の花が咲いているんだと思いました。

フフ、私なんて、キーボード、しょっちゅう違う所を押して、ブログの記事など、あとでこっそり訂正したりしています (^^ゞ

この記事へのコメントは終了しました。