INFORMATION

2012年7 月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

All Nao-champ Studio 別館

お気軽伝言板

WWF

フォトアルバム

♪お気に入り♪

Powered by Typepad
登録年月 09/2006

メイン

2008/07/13

コメント

pen 鯉三さん
ハイ、鯉三さん、メールアドレスを鯉三さんの名前に変えておきました(*^^)v
あ、敬称略ですみませんm(__)m

空は散歩好きです♪でも帰りたがりません(ーー;)
まだ、太陽が覗く前でとても気持ちが良かったです。
もう一泊したら、空ももっと白デカ親子のいない環境を満喫できたなぁ(笑)

すみません、前の二つの記事で誤ってメール・アドレスを名前に入れてしまいました。まだお酒は飲んでいないのに、とんだ失敗をしてしまいました。

空ちゃん、散歩もできたんですね。
いいなあ...
わりと早く慣れて、よかったですね。


pen genzoさん
ハイ、マットはねこきもオリジナル。genzoさんちはマイちゃん専用なのね。
実は・・・・、春の間は私が使っておりました。「えっ?」ですよね。
野焼きに通っていたとき、お弁当タイムにお尻に敷いていました(キャー、空ちゃん、ごめんにゃぁ m(__)m)

今回、使ったトイレは厚いクラフト紙でできた猫用の簡易トイレなのですよ。内側がコーティングされているので濡れても安心で、それに、折りたためます。
随分前にいつか空と旅行をと思ったときにネットで見つけて買ったものがようやく役立ちました scissors

病院へ行くときは、できるだけオシッコをしたあとに行くようにしているのですが、
いつだったか、霄が子育て中にオシッコをなかなかしないので、心配になって病院に連れて行ったのでした。
すると、途中でモワ~~と車内に独特の匂いが充満。不安は解消しましたが、キャリーが洪水でした(笑)

そういえば、空ちゃんはお散歩OKでしたね!
広い場所を散歩できて空ちゃんもご機嫌ですね^^
おっ・・・そこの向かいに見えるマットは・・・付録じゃありませんか♪我が家ではマイちゃん用に使用しております。

荷物も意外とあれもコレもと用意するとなると大変ですよね!
まず、トイレをどうするかですよね~。絶対必要ですし、
我が家では病院時には車にトイレを積むことが出来ないので、
洗面器に少しの砂を入れてダンボールで囲みます。
ダンボールは軽くて持ち運びも簡単ですし折りたためるので片付けに便利です。

pen けいぴんさん
その節はお世話になりました。皆さん、コメントされていますが、
コテージの広さにビックですよ。もちろん、私も。住みたいくらいです(笑)
本当にゆっくりできました。

猫の毛など気になって軽く掃除しただけなんですよ。
あ、コテージの囲炉裏では実はちょっとしたハプニングがありまして、
コテージの紹介記事や皆さんのコメントを読まれたりしたかしら(汗)
猫にとってはなかなかに魅力的な場所だったようで・・・(^^ゞ 
すぐに処理しましたので、ご勘弁をm(__)m

そういえば、サールナートがオープンしたのは昨年の7月25日くらいでしたね。
もっと通うつもりでしたが、なかなかです(^^ゞ
でも、また行きますよ~。そのときはよろしくお願いします(^^♪

pen union-jackさん
まず、車での移動にドキドキして、見知らぬ所についてドキドキ。
最初はやっぱり無理させたかなぁと心配しました。
白デカ親子をどこかに預け、慣れた場所でというのも現実的な案でもなくてねぇ。
車だと多少荷物が増えても大丈夫ですね。
以前、ちび平の兄ちゃん、妹を東京へ列車で届けたときは、狭いながらも寝台の個室ということでほかの乗客も気にならなかったですが、さすがに荷物が大変でしたね。駅の階段などはキャ~~という感じでした。

早朝の散歩はとても気持ちが良かったです。
これは空も満喫したみたいでした。

この記事へのコメントは終了しました。