25日は中秋の名月でした。
大分は心配していた天気も午後になるにつれ晴れてきて、
夜空にぽっかりお月様。
会社の駐車場から撮影してみました。やっぱり難しい。
でも、満月ではないのです。満月は27日なのだそうです。
中秋の名月=満月、と思い込んでいた私でありました。
中秋の名月が満月とは限らない?(「AstroArts2007年9月の星だより」より)
と、申しております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
鯉三さん☆彡
空は腕白、もとい!お転婆な方かも知れません。身も軽いので猫ゼミ姿もお茶の子さいさいです。
自然現象をきりのいい数で割ること自体が、所詮無理なのかもしれませんね。それでも、生活に暦を取り込んだ先人達は凄いですよね。
投稿情報: iharaja | 2007/09/30 09:19
えっ!これ、空ちゃんですよね。
結構茶目っ気があるのですね。
どうして中秋が満月からずれているのか、わたしも不思議に思いました。
投稿情報: 鯉三 | 2007/09/29 21:17
sweet_grassさん☆彡
私は乱視なので月を見ると二重三重に見えます(笑)
デジカメ一眼を手にされたのですね。結構楽しいですよ。
って、ついついAUTOで撮ってますが(^^ゞ
でも、上の記事の満月は工夫して撮ってみました♪
お陰で柱は傷だらけですが、怒るよりも写真です(笑)
投稿情報: iharaja | 2007/09/29 06:50
iharajaさん、こんにちは。
月の写真、きれいに撮れましたねえ。
私は毎晩、自宅のベランダから月を眺めています。
が、、毎日満月に見えます(^^;)
猫ちゃんの木登り、可愛らしいですね。
投稿情報: sweet_grass | 2007/09/28 15:12
なっちのママさん☆彡
月夜のそぞろ歩きもいいですね♪
大分はほとんど雲もなくて、満月が天空に輝いていました。
会社からの帰りにいいポイントがないかしらと思っている内に家に帰り着いてしまいました。
で、自宅の前で撮った満月の写真を↑に載せました。
なっちのママさんの撮った月も綺麗に写っているといいですね♪
先代の宙と空のお陰(?)で模様入りの柱です(笑)
投稿情報: iharaja | 2007/09/28 00:57
りりあんさん☆彡
ハイ、今日は、あ、もう昨日ですね(^^ゞ、満月でした♪
大分も綺麗に見えました♪
↑満月の写真を載せましたよ~~。
秋が深まるにつれ、空気が澄んで月も星も一段と輝きますね。
わっ、すべすべの柱に一筋の傷が~
嘘です。模様になってます(>_<)
今度、柱の傷比べしましょうか~(笑)
投稿情報: iharaja | 2007/09/28 00:49