INFORMATION

2012年7 月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

All Nao-champ Studio 別館

お気軽伝言板

WWF

フォトアルバム

♪お気に入り♪

Powered by Typepad
登録年月 09/2006

メイン

2007/08/22

コメント

union-jackさん☆彡
ほ~んとに気持ちよさそうにゴロリンでした。
右側の仔はちょっとビクビクして、(私が)早くどこかに行ってくれないかなあって顔をしてたので、ごめんね~と、その場を離れました(笑)

あ、見つかっちゃいました?
私もあとで見つけて、なんやこれ?と思った「へにょ眉」です(笑)

鯉三さん☆彡
岩合さんの本にあった日本の猫たちの景色がずっとそのままでいて欲しいと思いますね。

全員が外には愕然としました。最後が空です。
尻尾の毛を逆立てて、玄関に走って戻ってきたのです。
ね、家の方がいいでしょ!と言っておきました(笑)

かおこさん☆彡
味わいのある顔!ありがとうございます♪
私も、ちび平の顔が大好きです。もうちょっと身体をシェイプさせたいんだけどね(笑)

猫がスタスタと入ってきてそのままZZZ、それをそっとしている喫茶店の人、本当にあったかいハートの持ち主ですよね。こういう人がいっぱいいると、もっと外の猫たちも暮らしやすいのにね。

マンションのベランダから落ちてしまう事故も多いと聞きます。こればかりは私たちが気をつけないとと思いますね。

takaさん☆彡
そう、小さい頃は何処でも見ることができた風景ですよね。
車社会が、のんびりとした空間をどこかに追いやってしまいましたね。
昨日、東京の杉並区が興味ある取り組みをするかもというニュースを聞きました。猫の登録制度だそうです。そういえば、あそこは元々外猫に対する活動に取り組んでいるボランティアの人が多かったと記憶しています。

3ニャン外!心臓バクバクでした(>_<)何事もなくて、ほっとしました。
霄は外に出ると匍匐前進です。
自由だけど怖い場所なのかもしれません。

なっちのママさん☆彡
本当に何事もなくてよかったです。
こちらが慌ててるとまずいぞと思い、あせる気持ちを抑えて・・・でした。

のんびりと猫が町を闊歩する光景が増えるといいなと思います。

空ママさん☆彡
もう、ほんとに、心臓飛び出る思いでしたよ~。
出たばかりだったようで、玄関の前だったのでラッキーでした。

そう、ちび平の顔は私の顔のまん前です♪
重くて、下りてくれないと動けません(笑)

やはり、猫とにとって車は大敵。
のんびり歩ける空間があるのはうらやましいですね。

この記事へのコメントは終了しました。