INFORMATION

2012年7 月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

All Nao-champ Studio 別館

お気軽伝言板

WWF

フォトアルバム

♪お気に入り♪

Powered by Typepad
登録年月 09/2006

メイン

2007/08/05

コメント

空ママさん☆彡
台風が熱風まで運んできました。
燕はたまたま視界に入ってきたのですが、こういうことは見えないところでたくさん起きていることなのでしょうね。

このテラスは私の部屋の西側の窓です。
北側の窓も同じようにしていますが、そちらの方が人気みたいです。夜はそこで寝ていることも。ちょっと蚊が気になっています。

風鈴、どちらもかなり自慢のものです(笑)

iharajaさん、ご無沙汰しておりました~~
台風も去って(燕さん↓が、かわいそうでした・・)猛暑がやってきましたね!
オープンエアー・テラス、素敵です♪
風が心地良いでしょうね。。
朝、窓を開けると、うちの空も風を感じて楽しんでいたりするのですが、こんな風にくつろげる空間があるといいなぁと思いました。
風鈴のお名前見えましたよ♪
金魚の風鈴はやっぱり気になるのかな。。
ねこちゃんの風鈴も可愛い~~(^o^)

union-jackさん☆彡
私も座りたいけど重量オーバーになりそうで・・・。
学生の頃、浅草のほおずき市で買った釣りしのぶを下宿の窓にぶら下げていました。それ以来、江戸風鈴が好きになりました。

実はね、江戸風鈴の方は、昨年の夏、一度取れたの。
誰がやったのか、短冊に歯形がたくさんついておりました(笑)
で、セロテープで修復して復活です。

なんとも、贅沢な!(笑)
私もお邪魔させてくださいよ~。猫パンチされるかな?
風鈴、名前入りってステキですね。私も風鈴好きです。
南部風鈴もいいけれど、やはりこういうガラスのがいいな。
こういうふうにぶら下がったものを見ると、やはりこのお客様は手が出てしまうのですね~(笑)

なっちのママさん☆彡
鴨川の納涼床で一度夕涼みをしてみたいものです。高いってどの位だろう。予約もなかなか取れないんでしょうね。
こちらの床は材料費はラティスや金具も含めて5千円くらいでしょうか。
しっかり使ってもらわないと(笑)
二つの風鈴ともお気に入りです。でもね、値段は高くなかったのですよ。

鴨川の床はお高いんですよ。
ここも負けず劣らず素敵な床(^^♪
いかほどでしょうか(笑)
ニャンの皆さんの心地よさもさることながら、空気の流れも良くなって一石二鳥ですね。
風鈴もすごく素敵です。やはりいいものを持ちたいなと思いました。

この記事へのコメントは終了しました。