INFORMATION

2012年7 月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

All Nao-champ Studio 別館

お気軽伝言板

WWF

フォトアルバム

♪お気に入り♪

Powered by Typepad
登録年月 09/2006

メイン

2007/07/20

コメント

♪空ママさん♪
蝉の脱皮を見たことがあるのですね~。うらやましい。
我が家では毎年蝉が羽化しているのに未だに見たことがないわ~。
見たらきっと感動すると思います。

金木犀は春と秋にいい香りを漂わせてくれます。
蝉やスズメの休憩所です。

♪鯉三さん♪
我が家は玄関脇にほんの小さな庭があるだけなのですが、毎年、蝉の穴がいくつもできます。
ミ~ンミンって、本当に、蝉らしい鳴き方で、夏を代表する音のような気がしますね。
昨日、今年初めてスイカを食べました。これもまた香りと味が夏を感じさせてくれました。

♪ジェミーさん♪
星子さんのブログでも書いてらしたけど、気温低い日が続いているみたいですね。
こちらは暑いのですが、日照不足らしいです。
空たちは、やはり動いている虫の方がいいみたい(笑)
あ、ジェミーさん、ブログ見てきましたよ。
ちょっと、今週はバタバタしてしまって、皆さんの所も寄るだけってことが
多いのでした。(^^ゞ
ミトラーナ軍団にゆっくり会いに生きたいと思います。

♪なっちのママさん♪
台風が上陸する時期も狂ってきましたよね。
祇園祭りのクライマックスも終わり、京都は一気に夏へ向かってますか?

今日は今日とて、蜂の仲間らしき虫が飛び込んできて霄とちび平は飛び回っていました。
空はお風呂場で大騒動。シャンプーも決死の覚悟です(笑)

♪にゃーにゃさん♪
にゃーにゃさんが虫が苦手なのが不思議なのよね~。海の生物のほうがよっぽどすごい形相のもいるし(笑)

我が家の周りで数日前からコオロギ(これまた種類が分からないのだけど)が夜に啼いていて、何処にいるのかと覗き込むとピタッと啼き止む。
捕まえようなんて思ってないのだけどね~。

♪さり子さん♪
おや、抜け殻を触るのは苦手?
我が家もチョイチョイすると思うのですが、今回は霄がガブリと
やってしまいましたよ。

これから、何かと虫が飛び込んでくる季節。
部屋中を走り回って大騒ぎになることもしばしばです。

この記事へのコメントは終了しました。