INFORMATION

2012年7 月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

All Nao-champ Studio 別館

お気軽伝言板

WWF

フォトアルバム

♪お気に入り♪

Powered by Typepad
登録年月 09/2006

メイン

2007/06/17

コメント

♪鯉三さん♪
空はこの後、カメラのストラップにからんでました(笑)

キーウィ、もしかして、実生させたのですか?すごい!
初めて知ったのですが、キーウィはマタタビの仲間なんですね。
芽でもラー君は反応したりするのかしら。
5年後か~。その頃って、どんなでしょうね。

空ちゃんの手がとてもかわいいです。細い爪もかわいい。ちょっと甘えた感じですね。
キャットニップはハーブの一種なのですね。本当にハーブは奥深いです。うちは今、キーウィを育てています。猫が好きだというので。果実の種を植えてみたら芽を出したのですが、木になるのは5、6年後とか...その時はまだ台湾にいるのだろうか。

♪にゃーにゃさん♪
お早う~~~!にゃーにゃさんも結構朝が早いよね。
私、6時までご飯コールに耐えました(笑)
今、皆さん、食後のZZZ・・・。いいわぁ、私ももう一度寝たい。

ありゃ、キャットミント=キャットニップじゃないのかな。ハーブの世界も奥深いね~。
種、欲しいわ~。って、不精の私でも育てられるかな?

種がたくさん出来るので送りますよ!
そうか~♪種も送ってあげれば良かったんですね!!!
思いつかなかったのですよ。
今年もそろそろ花が咲くので、また種が出来ます。
発芽率もまぁまぁいいですよ。
地面に植えると猫ちゃんに見つかったらムシャムシャ食べられちゃいます。
案外なかなか見つからないんですけど、近くを通った時に葉に触れると気付くみたいです。
鉢植えにして台の上に置くと全く気付かれません。
キャットミントというキャットニップとは別の種類があるのですが、これはほとんど気に入ってもらえません。
もし購入される場合は、どちらなのかを見分けないとね。

♪てるてるさん♪
こするとミント系の匂いがしました。
そちらでは粉の状態のものを売ってるの~?
こちらでは見かけたことないなぁ。
どういう風に使うのかな、興味深い!

♪空ママさん♪
キャットニップってキャットミントとも言ってミントの仲間かな?そのままだと私には何にも匂わないのだけど、こするとミント系の匂いがします。
パンね、BP使ってるから、わりと失敗なく膨らみます。でも、後味がやっぱりイースト使ったパンには負けちゃうかな。
ネットでハーブの苗を取り寄せようかなぁと悩んでいるとこです。こちらではなかなか見当たらないですよね。
ポテトパンケーキ、超簡単、お試しあれ♪

この記事へのコメントは終了しました。