INFORMATION

2012年7 月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

All Nao-champ Studio 別館

お気軽伝言板

WWF

フォトアルバム

♪お気に入り♪

Powered by Typepad
登録年月 09/2006

メイン

2007/06/17

コメント

♪鯉三さん♪
結構さっぱりしていてパクパクいけます。
こちらも蒸し暑い日が続きます。湿気に私は弱いのです。
台湾は家で料理しなくても、屋台に行けばいろいろありそうです。

一口サイズでおいしそうです。
簡単だし、おやつにもいいかもしれませんね。
最近暑いので料理を全然作ってません。

♪てるてるさん♪
実は私もハーブ使うのはあまりないの~。ローズマリーって癖あるしね。鶏をロ-ストしたりするときに合うみたい。
鷹の爪を1~2本、ローズマリーを何本かオリーブオイルにつけて、そのオイルを料理に使うというのを見ました。ちょっと試してみたい。
検索するとレシピなども結構見つかるのだけど、なかなか手付かずの状態です。(ーー;)

♪union-jackさん♪
アイルランドにもポテトパンケーキがあるのですね。
この記事を書いた後、ちょっと興味を持って調べたら、東欧や北欧の料理にいろいろあるようでした。
小麦が育ちにくい北の国ではじゃがいも料理が豊富よね。
アンチョビ入りのポテトグラタン、ジュルル~~~美味しそう♪
ハーブ塩はいろんな香りがミックスされていて、食をそそりますよ。今、なんにでもかけて食べてます♪

ジャガイモのちぢみですか(^^)
もちもちりして美味しそうですね。
今ハーブでローズマリーを植えてますが
実は使い方がわかりません。
何かあったら教えtください。

ハーブ塩はにゃーにゃサンの手作りなのですか?
手作りの物は、市販のとは比べものにならないほど香りがいいのではないでしょうか。
ジャガイモとアンチョビって結構合いませんか? 昔ポテトグラタンにアンチョビ入れたら美味しかったです。
アイルランドの家庭料理に、ポテトケーキのようなものがあるんですよ、それは挽肉とタマネギが入るんです。
この二品は、おかずにもお酒のおつまみにもなりそうで、いいですね! もっちりしていて美味しそう~。

この記事へのコメントは終了しました。