台湾のある地方では桐の花見があるようで、花の見ごろを知らせるHPもありました。日本の藤色の桐の花とは色が違うようです。
日本では、山間の自然の中というより、
大きな農家の庭先などで見かけることが多いように思います。
そういう風景も減ってきました。
4日の朝、桐の花の写真を撮ろうと、少し前に偶然に見つけた、
とっておきの桐の木を見に行きました。
久々に見た大きな桐の木だったのです。
ここは水路の脇にある空き地です。
誰が植えたのでしょう。
区画整理をした気配もあるので、
もしかすると、元々は誰かの家の庭だったのかもしれません。
しかしながら、やっぱり、遅かった・・・。
葉に覆われ、辛うじて、上の方に花が少し残っていました。
地面に花が散っています。間近に桐の花を見るのは初めて。
あら、先客がいました。
来年は花だけのときに来てみたいと思いつつ、
その足で、文字通り藤色の藤の花を見に行きます。
西寒多神社(ささむたじんじゃ)には、
樹齢400年以上の藤の老木があり、毎年見事な花を咲かせます。
昨年と同じ5月4日に訪れたのですが、
こちらも、今年は来るのが少々遅かったかな。
そばに近づくと藤の花の香りに包まれます。
大きなツツジの林もありますが、こちらも見頃を過ぎていました。
↓は、昨年の5月4日の写真です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけに我が家の花をいくつか・・・。
スズラン、牡丹の種(実生は難しいようです)、
ハゴロモジャスミン、セッコク(もう萎れています)、シラン
♪鯉三さん♪
猫空の話題から興味を持って、客家桐の花祭のHPにたどり着きました。散ったあとの美しさも愛でるのですね。
日本の桐の花も満開のところをお見せしたかったですねぇ。
藤の花の香りは甘くほのかです。
夏の季節の藤棚の下にできる緑陰も素敵な空間ですね。
あるブログで庇に棚を作っている写真を見ました。ナイスアイデアです。
投稿情報: iharaja | 2007/05/08 07:06
その台湾の桐の花ですが、先週観に行ってきました。これが初めての「油桐花」観賞でしたが、素晴らしかったですよ。
藤の花は香りがあるんですね。
うちの母がとても好きで、いつか協力して藤棚を作ってみたいと考えています。でも、蜂がいっぱいやって来そうですね。
投稿情報: 鯉三 | 2007/05/08 02:38
♪りりあんさん♪
ここの桐は確かに箪笥ができそうな太さでした♪
西寒多神社の藤は写真の太い幹から伸びているのです。
私の小さい頃は、この藤の下でお弁当を広げることが
できたのですが、今は中には入れないのです。
木を守るためとはいいながら残念です。
母、かっこつけて立ってますよね(笑)
フォークダンスなどをしているので姿勢がいいのです。
このスズランは、何年か前に航空会社のキャンペーンで
もらったものを植えたら、こんな感じになりました。
投稿情報: iharaja | 2007/05/06 23:11
♪なっちのママさん♪
京都辺りだと藤の名所もいっぱいありそうですね。
春など花巡りをしてみたいものです。
以前は、郊外へ行くと桐の木を見かけましたが、
段々植えるところもなくなってきたようです。
この日は曇天なので、桐の花の色が少しくすんで見えます。
我が家のジャスミンはちょろちょろと咲いてます(笑)
投稿情報: iharaja | 2007/05/06 23:11
♪空ママさん♪
やっぱり、今年の藤は少ないですか?ピークが過ぎただけでも
なかったのですね。でも、甘い香りは健在でしたね♪
私が行ったときは各放送局が取材に来ていました。
今年もスズラン咲きました♪相変わらず、何も世話していないんですよ。
桐の花を間近に見たのは私もはじめてです。
桜と同じで、咲き始めは枝に花だけなのですが、そのうちに葉がどんどん成長していきます。
投稿情報: iharaja | 2007/05/06 23:09
桐の木はすぐ大きくなりますよね^^
昔は女の子が生まれたら桐の木を庭に植えて
お嫁に行く時にはそれで箪笥(衣装箱)を作ったとか
そんな話聞いたことあります。
樹齢400年以上の藤、素晴らしいですね。
花房が長いわ!
お母様、デルモ立ちでおされです(*^^)v
お庭のすずらん、コンテナ植えですか?
とてもよく育ってますね~いいなぁ(*^_^*)
すずらん欲しいです、何回も無くなっちゃってるの(>_<)
投稿情報: りりあん | 2007/05/06 21:14