INFORMATION

2012年7 月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

All Nao-champ Studio 別館

お気軽伝言板

WWF

フォトアルバム

♪お気に入り♪

Powered by Typepad
登録年月 09/2006

メイン

2007/04/30

コメント

♪鯉三さん♪
別府の公衆浴場はほとんどが市営で100円くらいだと思います。大分市などは300円以上です。
友人(風呂嫌い)の別府の実家は風呂が温泉。うらやましい限りです。

温泉が身近にあるのは羨ましい限りです。入浴料が100円!信じられない!安いですね。湯量が豊富なんでしょうね。

♪かおこさん♪
湯都ピア、なかなかの名前です♪
そ、裸で┌(;・_・)┘┌(;・_・)┘┌(;・_・)┘
周りも裸だから恥ずかしがることもないんだけどね・・・
別府の温泉は元々高めの温度ですが、運動浴のほうは湯温はかなり低くしてました。

春にあった高校野球の解説で、選手全員が平成生まれになりました…というのを聞いて、へ~~と思いました。
お仕事ご苦労様です。
私はGW後半も予定ないわ~。ホームセンターに買出し行くくらいかな。ま、そのときにどこかに寄ろうかな。

湯都ピア♪(*^^)いいネーミングですねぇ(笑)。しかも、本当は「浜湧き」なんですね。
運動浴、初耳でしたぁ。歩くのですかぁ~。we(゜o゜)we 。湯の中で歩いたら体温が上がりすぎるのでは??ぬるいから大丈夫なのかな。裸であるくのかしら?(/。\)。
そういえば、市民プールに行っても、昼間だと中高年のご婦人がプールで歩いてます。でも、半分は立ち止まって温泉みたいにつかって、ずっとおしゃべり(^。^;)。あの~、泳ぎの邪魔ですぅ・・。それこそ運動浴の方へ行っていただけると、ありがたいですなっ!

昭和の日・・じゃぁ、大正とか明治とかもできるんかなぁ~(e .e)。て、きりがないか(笑)。GWも平常勤務で頑張ってマース♪みんなどっかへ行くのかしらぁ。

♪union-jackさん♪
そ~う、聞いてくださいよ~。私も運動浴って何さ?と思いましたの。
で、少しぬるめの浴槽の中にバーが付いていて・・・歩くのです。
ほよ~、歩くのか~~、歩行浴と書いてほしかったわね!でした。
私はちょっと気恥ずかしくて、母が歩くのを見てました(笑)

なんだか、ピンときません。「昭和の日」

iharajaさん、「運動浴」って何ですか? すっごい興味ある名前。
利用料500円で、トレーニングルームも使えるんですか?
すごーーーい、スーパーお得料金じゃないですか!

昭和の日、全然知られてないみたいです。
かわいそう・・・。(苦笑)

この記事へのコメントは終了しました。