INFORMATION

2012年7 月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

All Nao-champ Studio 別館

お気軽伝言板

WWF

フォトアルバム

♪お気に入り♪

Powered by Typepad
登録年月 09/2006

メイン

2007/04/26

コメント

**鯉三さん**
オスの猫は気をつけないといけないと知識だけはあったのですが、1歳になったばかりで、まさかちび平がと思いました。
鯉三さんも病院に駆け込んだ経験あるのですね。こういうのは辛いですね。病院は予防注射くらいにしたいものです。

ちびちゃん、つらかったでしょうね。おしっこが出ないのに何度も何度もトイレへ入っていく猫を見るのは可哀相でなりません。以前一緒に住んでいた猫もそうでした。夜中の12時に病院へ駆け込んだことを思い出しました。

**ジェミーさん**
三っくん、尿結石なんですか~。男の子は多いですね。
準処方食でも再発しちゃうのですね~。
一度症状が出たら、やはり気をつけないといけないんですね。私も心しておかなくてはと思います。
薬はあくまで炎症用ということらしく、これで結晶がなくなるというわけではないようです。
オシッコ検査、昨晩しました。結晶もなくなっていましたが、まだ血尿状態ではあるようです。療法食継続です。
ご心配いただきありがとう。三っくんもお大事に。

ちび平くん、なっちゃいましたかぁ~(T‥T)
男のコはホント“石”ガラミ、多いですよね~(泣)
でも、iharajaさんがすぐに異変に気付いたので、こじらせることなくすぐ治療に入れて本当に良かったですね~
ウチの三っくんも、先日尿結石再発しちゃいました~(T‥T)
フードも準処方食を食べさせてたんだけどなぁ(泣)
でも、療法食を食べてくれるのが何よりですよね~
薬もあるんですか~(ウチは療法食のみです)
病院によって治療法も、勧める療法食も違うんですねぇ~
ちび平くん、切ないだろうけど、頑張って治して、早く元気になってね~ く( ̄△ ̄)ノフレ~フレ~チービーヘー

**なっちのママさん**
ご心配いただいてありがとうございます。
我が家は3個トイレがあり、どういう基準なのかわかりませんが、いつも違うものを使っている気がします。
常に、オシッコやウンチのタイミングに立会えるわけではないので、チェックもなかなかです。

水も飲んでいると思っていましたが、実にへたっぴーでした~(>_<)
今晩オシッコを取れると病院に持って行けるのですが、
今日駄目だと明日の朝しかチャンスなし。病院が休みになる前にと思うと焦ります~。

**とんちゃん**
ご心配いただいて、ありがとう。
源ちゃんも男の子だから、気をつけてあげてください。
体質が関係するのかはわかんないです。
フードも気を使っていたつもりだけど、それこそ、些細なことが複合してって感じでしょうか。
タイミングよくオシッコをしてくれるといいなぁ。
私、とんちゃんちは、猫たちにとって、すこぶるいい環境だと思っています。源ちゃん、里羽ちゃんにもよろしく~♪

この記事へのコメントは終了しました。