3月の東北の旅は、今迄で一番たくさんの猫たちに出会った旅でした。
何しろ、田代島で、たくさんの猫に会いましたからね。
まあ、日頃でも、こんなにたくさんの猫に出会うことはないでしょうけれど(笑)
そして、このお方たちにも。
「よく来たな」
吾朗ちゃん、星子さんちの歓迎大使。優しさが溢れているんです。
そして・・・
とてもシャイなふみちゃん。棚の上に上がって、最後まで下りてきませんでした(笑)
でも、撫で撫ではOKしてくれました。
ひなこちゃんは、終始、マジ顔なんだけど、とってもフレンドリー。
次に、猫又城へ参上すると、
「僕が三っくんデスヨー」
猫又城の歓迎大使は、三っくん。玄関でゴロンゴロンのあとは水を飲んでます。
どうも、水を飲む姿も見せたかったらしい(^_-)-☆ 可愛いなあ。
そして・・・
一瞬の内に別館に逃げ込み、ついに最後まで拝謁かなわぬうなちゃん。
噂通りの超~内弁慶なり(^^♪ 「あなたたち消えるまで出られないでしゅー」
まぶしいだろうから、フラッシュを使わず、どうにか撮った1枚なり(笑)
星になった十らちゃん。会って、「あら、来たわねー」と言ってもらいたかったよ。
猫様のそれぞれの性格が出てのご対面タイム。
見たい、触りたい、写真を撮りたい…のオーラを発した一行の訪問ですからね(笑)
皆様、お騒がせいたしました(^^ゞ
そうそう、こんな猫たちとの出会いもあり。
携帯のストラップにしているのは、cyacyaさんからいただいた チャーム。
そして、盛岡駅で買った南部鉄器の「セロ弾きの子バオ」。ペン立てです。
一緒に写っている手の形のストラップは、
ジェミーさんのお友達の会長さんにいただいた「お手を貸してくださいストラップ」。
これは、野田村の仮設住宅で暮らす方や、日形井の郷の苫屋さんを中心に
作られているものです。
直接手をお貸しすることは、なかなかかないませんが、
まずは、記憶の彼方に封じ込めてしまわないということから・・・
iharajaさん、こんにちは♪
東北の旅、沢山の猫ちゃんと、そうですよね、田代島には沢山の猫ちゃんいましたよね♪
そうそう、東北の旅で寄らないと行けないのは、ジェミーさん所と、星子さん所ですよね♪
吾朗ちゃん、可愛い~、人見知りしないのが良いですね、どしっと構えて、愛情振りまいてますね♪
二三ちゃんは、上から見下ろしていたんですね、撫で撫ではオッケーだったんですね♪
ひなこちゃんは、フレンドリーだけど、顔はマジ顔だったんですね♪
猫又城では、三っくんがフレンドリーで、水飲む所見せてくれたんですね、三っくんも人見知りはしないようですね、可愛いですね♪
うなちゃん、意外と、シャイなんですね、隠れて出てこないなんて、私が心許せる人はジェミーさんだけなのニャ~って感じでしょうか(^_^;)
暗がりの中、うなちゃんのお目目が、真剣で笑っちゃいました、でもうなちゃんも可愛いですね♪
十らちゃんにも会われたんですね、きっと、虹の橋から歓迎して喜んでますよね♪
携帯ストラップ、cyacyaさんからの頂き物なんですね、可愛い猫ちゃんですね、盛岡駅で買われた南部鉄器の猫ちゃんも可愛いですね♪
会長さんから頂かれた、お手を貸してくださいストラップも良いですね♪
投稿情報: マイキー | 2012/04/27 21:23
いいないいないいなー吾朗ちゃん♪
かっこいいなー♪ 会いたかったなー。
もちろん他のにゃんずにも会いたい。
かなり充実した良い旅になりましたね!
次こそっ!(←!?)
あ、九州にも行きたいです~^^
投稿情報: まろ | 2012/04/27 20:58