先週、9月最後の日曜日は、南小国町の牧野の輪地焼き作業に行きました。
阿蘇の外輪山の方にあります。
野焼きのために萱などを刈って作る防火帯を輪地(わち)と言いますが、
輪地焼きとは、輪地切り(草を刈り、刈った草を寄せておく)の後に行う作業です。
輪地に刈った草を放置したままだと、野焼きの際に飛び火で延焼する場合もあり、
輪地の役目を果たさないことになりかねないので、その草を燃やすのです。
(場所によっては、草寄せ、輪地焼きの無い場合もあるようです。)
この日まではずっと雨がなく、刈った草だけでなく、表面の土も乾燥していました。
しかし、写真の場所は北向き、しかも若干湿っているので、スパッと燃えません。
それでも、ほかの場所は順調に進み、昼前には終了。皆でお弁当を食べて解散。
さあ、そうなれば、なんだか定番になりましたが、今日はどこの にしようかなです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
九重(ここのえ)町もまた、温泉地がいたるところにあります。
今日は、その中で筋湯(すじゆ)温泉に寄ってみました。ここも久しぶりです。
タオルなどを持っていなくても、ここで買えば温泉にすぐに入れるわけです。
シャワーキャップも売っていますが、その訳は・・・・
鯉三さん
野良仕事の後の温泉は格別な気がします。汗を流すだけでなく、足腰の緊張がほぐれるようです。
筋湯の打たせ湯は勢いがあるので、マッサージ効果がありそうです。いつか、試せるといいですね。
確かに、九州は温泉の数も多いですし、特色も様々です。
地元だけでも、行ったことのない場所がまだまだ沢山あります(^^♪
だから、どうせなら、色々な温泉に入ってみようと思います。
投稿情報: iharaja | 2009/10/13 13:12
野良仕事のあとの温泉は格別でしょうね。打たせ湯、気持ちよさそうです。肩と首がよくないので今すぐに試してみたいです。九州は本当にたくさんの温泉がありますね。
投稿情報: 鯉三 | 2009/10/11 22:52
空ママさん
今週末の連休も阿蘇に行くことになりました
また、どこかの温泉によるぞ~
筋湯温泉は、まだ行ったことがないのですね。
ここの打たせ湯は勢いがあるので、マッサージ効果があると思います。
でもね、痛い程の勢いなので、慣れるまでは、あまり長時間打たれないほうがいいかも知れません。
ラムネって、なんか懐かしい飲み物ですよね。でも、昔は200円もしたっけ~
投稿情報: iharaja | 2009/10/09 06:56
輪地焼き、お疲れ様でした!
作業の後の温泉は、格別だと思います
今回は筋湯温泉ですか~~
こうして紹介していただくと、また行きたい所が増えました♪
お風呂上りはビール!いや、ラムネでプファ~~が、いいですね(^_^)v
投稿情報: 空ママ | 2009/10/08 12:53
マイキーさん
ク~、野焼きに行ったのは、9月の末の「日曜日」27日ですってば~(笑)
そうなんでーす。草を焼く時、煙が目にしみます。だから、ゴーグルをして作業をするんですよ。地元の人はしていないけどね。
作業すると汗もかきますので、帰りがてらに 入浴は気持ちがいいですよ。
しかも、今日はどこの温泉にしようかと選ぶ楽しみもありますしね
筋湯温泉の打たせ湯は、そう、さながら、 の露天風呂という趣きだわ~(爆)
浴室の戸をあけた途端に、しぶき が飛んできますよ。
確かに、知らずに入ると、ゲゲッ という反応かも
フフ、虹色ラムネの説明に関しましては、
りりあんさんへのコメ返し↑を参照せよ(手抜き~~ )
いつか、色のついている状態の虹色ラムネを見かけたら写真に撮りたいな。
投稿情報: iharaja | 2009/10/04 02:17
りりあんさん
ハイ、お隣の熊本県の阿蘇の野焼きボランティアに行っております。
早春から春は野焼き、秋は輪地切り(または輪地焼き)があります。
阿蘇は草原を利用した酪農地域で、昔は従事する人だけで行われていた作業が、今では高齢化や酪農の厳しさで後継者不足。
地元の人だけでは春秋の作業が難しくなっているので、生まれたボランティア活動。私は参加を始めて2年になります。
野歩きをしたくて参加し始めたけど、結構しんどい作業もあります。
ハハ~、参加者は仕事をリタイヤした人とかも多くて、平均年齢かなり高し。
申込みの時に足手まといにならないようにしますって言ったら、「いえいえ、若手です」って言われた(笑)
筋湯温泉は有名な温泉だと思います。大体、このあたりの温泉街(大小、多々あり)は阿蘇や久住の観光の後に立ち寄る、または宿泊ってパターンかな。
ウ~ン、防水カメラでないと、打たせ湯で激写は無理かも(爆)
あ、虹色ラムネって出来立ては虹色。と言うより7種類あるそうです。
無色、グレープ、メロン、レモン、オレンジ、アップル、ハワイアンブルーの色と香りだとか。でも、天然色素だから、段々と色が消えちゃうって。ひと月もすれば無色になるらしいです。まだ飲んだことないのですよ~。
投稿情報: iharaja | 2009/10/04 02:02